←トップページ ←動画紹介トップ ↓トリビア ↓コメント返信
VOL.0001に関するトリビア
- 東雲島内の駅名・地名の大まかな元ネタは、マンガ「日常」の登場人物
→かつてのお絵かきは、結果的に断念したウソPart.1用のフラグだったのさ!
(詳細はやみなべスタジオ→「Column」より、2010/05/23の記事を参照) - 「下野條発電所」については、マップ内に「神埜城(かみのじょう)」がある
+「日常」の登場人物に「中之条(なかのじょう)」が居る
→じゃあ「しものじょう」と読む場所を作れば「かみ・なか・しも(上・中・下)」の響きでしょ! - 一番頭を使ったのは、動画の構成ではなく動画の説明文
→とりあえず説明文を左上から斜めに読んでみよう! - 東雲新島に関しては、2011年9月頃に京急・三崎口駅の更に先にある「城ヶ島」を訪れたことが
マップ内に作ったきっかけ(主にしののめレインボーブリッジ的な意味で)
→橋の名前は、BGMの歌詞がだいたい橋の出てくるあたりで「Rainbow」と言っているから(ぇ
動画コメント返信(一部抜粋)
皆様からのコメントが励みになっております。ありがとうございます。
- 素晴らしかったです!(コメ番:3)
- うぽつ(コメ番:6)
- 乙(コメ番:7)
- 乙(コメ番:16)
- ありがとうございます!「VOL.0002の製作に挑戦してみようかな?」という気持ちが2%ほど上乗せされました(w
- どちらかというと、空から●●を見てみよう、だね。(コメ番:4)
- 空から神埜地方を見てみようww(コメ番:20)
-
実は「空から〜」に関しては、momoさんの作品くらいしか見たことがありませんで、その元ネタ(?)であるテレビ番組は見たことがありません。
やまぢは基本的にテレビ・アニメの類にほぼ全く触れない生活を送っていますので、自分の中で鉄道にスポットをあてる番組=「世界の車窓から」の認識しか持っていないのです。
そのため動画の「型」を考えた時に、元ネタの選択肢がこの1つに限られてしまいました。
そして「型」が決まる=動画のタイトル(A列車の車窓から〜神埜地方〜)が確定して、実際に島全体をあの番組風に紹介しようと作ってみたところ、予定の尺を大幅にオーバーしてしまったため、自分の中で尺を優先して作ってみたら・・・今度は「世界の車窓から」からはかけ離れたものになってしまった、という経緯もあります。
なので実は、今回の動画のVOL.ナンバーを「0000」にしておこうか・・・という考えもありましたが、今後もし更に動画を作った場合=本来の元ネタどおりに動画を作った場合に動画の本数とナンバーが合わなくなるため、自分でも少々違和感を抱きながらもこのタイトル・この番号にしておいた、という裏話がございます(汗
- ニコ鉄なの?(コメ番:5)
- このサイトの「神埜地方について」のページ内や、動画説明文の6行目後半で微妙に表記しておりますが、
神埜地方はニコ鉄ワールドには属していない、という考えです。
そのため神埜地方に関する動画も、作者としてはニコ鉄の動画という認識はございません。
- 上下線のホームの別れ方がいいなぁ(コメ番:8)
- マップを作る時点で「海の近くを走っていて、上下線で間隔・高度が違う区間」というものを作りたい!と思っておりましたので、共感いただけた(?)ようで嬉しい限りです。
- 砂浜がキレイ(コメ番:9)
- うまい(コメ番:18)
- ありがとうございます!コメントを頂いた部分は島の西側(北西側)の砂浜ですね。
このマップで作りたいパーツの1つとして「砂浜」がありましたので、島の東側一面を砂浜にする・・・練習で作った場所だったりします(^_^;
- 砂浜すごい(コメ番:10)
- こちらはコメント9番の方とは反対側の、東側の砂浜へのコメントですね。
恐らく神埜マップの中で、VOL.0001現在のところこの砂浜が一番力を入れた部分となっておりますので、こうやってお褒めの言葉をいただけるのは非常に嬉しいです!
- 住みてえ(コメ番:11)
- この東雲島は繁華街もそれなりにあり、研究都市のような場所(工場)もあり、ニュータウンとなりつつある場所もあり、それでいて耕作地も残されていて、しかも将来的には本土と橋で繋がるわけで・・・限界集落でもなければ大都会の喧騒でゴミゴミした場所でもない、非常に住みやすい環境ではないでしょうか???
- 這遠景,真美~~(コメ番:12)
- Webの翻訳にかけると「この遠景、真美」と出てきたので、なんとなく意味が分かりました(w
コメントを頂いた水上港の付近は、港町・砂浜・耕作地を全て「額1枚の絵」として収めることが出来る、いわば「良いトコ取り」の景色ですので個人的にもお気に入りだったりします。
- 上手く水平線を作ってるな(コメ番:17)
- 「水平線」が「マップ内とマップ外の境界」の事だとすると・・・種を明かすとA9の描写をそのまま使用しています(笑)
ただ、俯角を大きくしすぎるとマップ外が青色ではなく黒色になってしまうため、なるべく黒色にならぬようプレビューモードの角度を水平に近づけたつもりではあります。
- レインボーブリッジww(コメ番:22)
- 動画終盤、水上港〜東雲新島を結ぶ橋に関するコメントですね。
こちらに関しては当ページ上部「VOL.0001に関するトリビア」欄で言及しておりますので、詳しくはそちらをご覧下さい。
【2013/12/07現在、コメ番:25までを確認・返信しております。】